胸筋ローラー買ってみた!効果や使い方は?
胸筋を鍛えて、男としてカッコよくなりたい。
そう思った私はLa-VIE(ラヴィ)社の Wモンスターマンローラーという、胸筋ローラーを買いました。
その効果とレビューについて、皆さんにお伝えしましょう!
胸筋ローラーとは?
胸筋ローラーとは、有名な腹筋ローラーが2個セットになったようなイメージです。
ドンキなんかにも売っていると思いますが、Amazonでも気軽に買えます。
前に転がすのではなく、左右に両手を広げて、閉じてを繰り返すことで、胸筋を鍛えていきます。
もちろん腹筋ローラーとして使う事もできます。
胸筋ローラーは初心者にはできない?
私は筋トレ初心者ですが、胸筋ローラーはいまいちできませんでした。
初心者であれば膝をついて行う事になりますが、それだとほとんど効果が分かりません。
後は腕に頼ってしまうので、胸筋が効いている感じがしないんですね・・・。
きちんとできる人にとっては効果があるのかもしれませんが、初心者にはかなり厳しいでしょう。
胸筋ローラーの効果的な使い方
私は胸筋ローラーを使って筋肉を鍛え、しっかりと効果が現れました。
その使い方は2つ。
1つ目は両手にもって前に転がすことで、腹筋を鍛えたこと。
普通の腹筋ローラーと比べて両手で出来るので、ハードルが下がります。
2つ目は腕立て伏せの補助器具として使ったこと。
ラヴィ社の胸筋ローラーは、プッシュアップバーと呼ばれる、腕立て伏せの器具として使えます。
腕立て伏せの効果がかなりアップするので、これで胸筋をガシガシ鍛えていきました。
この2つの使い方で体に変化をもたらせましたが、胸筋ローラーとしての効果はあまりなかったですね笑
胸筋ローラーの音や床への傷、へこみ
胸筋ローラーはローラーが2つになる分、床への衝撃や音も大きくなります。
何も引かずに床で直接使ったら、結構まずい感じです。
私はヨガ用のマットを購入して、その上で行うようにしました。
これであれば音もありませんし、床へのダメージもかなり防げます。
ただヨガ用のマットも3,000円ほどするので、かなりの出費になってしまいますが・・・。
それであれば私は、プッシュアップバーをおすすめします。
腕立て伏せの補助器具であるプッシュアップバーを使うと、初心者であれば相当しんどいと思います。
胸筋ローラーよりも正しい形でやりやすく、効果も早く出ます。
費用も胸筋ローラーより圧倒的に安いので、まずはここから始めてみてはいかがでしょうか。
筋トレするならプロテイン
当然ですが、筋トレに加えてプロテインを飲むと効果はかなりアップします。
せっかく筋トレをするのですから、効果を最大限に発揮しないともったいないですよね。
「早くマッチョになりたい!」「人よりも良い体格を手に入れたい!」という強い思いがある方には、「パーフェクトパンププロテイン」がおすすめ。
筋肉を強く大きくすることにフォーカスしたプロテインなので、筋肉の肥大に圧倒的に効果があります。
プロのボディビルダーやアスリートの人も愛用しているプロテインなので、その分値段は少し高いです。
ただせっかく筋トレした時間、最大限に活かせるのであればむしろコストパフォーマンスは最高でしょう。
下のリンクから購入すると初回50%OFF&送料無料で手に入るので、ぜひ試してみてくださいね。